2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月15日 iwasaki 活動報告 五十嵐えりさんを応援します。 衆議院が解散し、15日公示、27日投開票というあまりにもタイトな選挙選がスタートしました。 多摩市は府中市、稲城市と共に30区という新しい区割りですが、同時に、候補者も自公は現職ですが、対する野党の立憲は全くの新人を擁立 […]
2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 iwasaki 活動報告 お散歩やおしゃべりの場〜地域のスーパー 先日、知り合いから届いた荷物をほどいてると、送り主は麻紐で荷物を縛っていました。歯ブラシの柄も洗濯バサミも、木製やステンレス製の製品を受け入れ、市民はさざ波のように静かに、そして確かに社会を変えようとしていることを感じ […]
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 iwasaki 活動報告 それでも政治を諦めるわけにはいかない 猛暑の中で始まった多摩市議会第3回定例会。国政選挙に向けて騒がしくなるなか、それでも残すところ4日となりました。 先日、お隣の日野市で、30代の市民が歩行中に亡くなったニュースは皆さんもご存知と思います。高さ10mほど […]
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 iwasaki 活動報告 政治の貧困、では済まない未来への責任 朝の連続テレビ小説「虎に翼」で、広島、長崎の原爆投下について、今、苦しんでいる被曝者を救うのは政治であり、それをしていないとしたら政治の貧困だと裁判官が述べるくだりがありました。「政治の貧困」という短い言葉が胸に刺さって […]
2024年9月8日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 iwasaki 活動報告 対等な関係で進めるまちづくり 9月議会での一般質問が終わりました。新学期が始まってもなお厳しい残暑が続いていますが、この暑さ、本当に「仕方ない」のでしょうか。地球温暖化が沸騰化とまで言われるようになり、それによってもたらされる異常気象は経験したことの […]
2024年8月26日 / 最終更新日 : 2024年8月26日 iwasaki 活動報告 平和を語り継ぐためにできること 夏休みもいよいよ終わりですね。8月は原爆投下、終戦など新聞やテレビなどの報道も特集などが組まれ、改めて平和とは何なのか、考える季節だったと言えるのではないでしょうか。そんな中で開催された第33回多摩市平和展が幕を閉じまし […]