2017年1月7日 / 最終更新日 : 2017年1月7日 iwasaki 活動報告 今年もよろしくお願いいたします 皆様、明けましておめでとうございます。 今年はとても穏やかなお天気の三が日でしたね。このお天気のように、世の中が誰にとっても暖かで平和であったらと願わずにはいられません。 さて、今年は酉年ですが、羽ばたいた後の着地場所 […]
2016年12月5日 / 最終更新日 : 2016年12月5日 iwasaki 人権 多摩市をユニセフの子どもに優しいまちに一歩近づけることができたのか 1日から12月議会が始まりました。 今議会から朝議会開始前の5分間ワンポイント手話講座が始まりました。 講師は池田議員。「おはよう(゚▽゚)/ございます」と「多摩市議会議員」を練習。 さて、私の今回の一般質問は①「公共施 […]
2016年11月21日 / 最終更新日 : 2016年11月21日 iwasaki 教育 子どもの遊び場 川崎市子ども夢パーク 多摩市に「子ども権利条例」に作ろうと活動している子ども連絡会議のメンバー8人で、「川崎市子ども夢パーク」(南武線津田山駅そば)へ視察に行きました。「川崎市子どもの権利に関する条例」が施行された後、子どもの居場所としてでき […]
2016年11月2日 / 最終更新日 : 2016年11月2日 iwasaki 議会 議会報告会を開催します 11月11日(金)19時~関戸公民館。11月19日(土)14時~唐木田しょうぶ館。 4つの常任委員会ごとのテーブルに分かれています。自由に移動して意見交換しましょう。みなさまの参加をお待ちしています。
2016年10月26日 / 最終更新日 : 2016年10月26日 iwasaki 人権 多摩市をユニセフの「子どもにやさしいまち」に!~一般質問より~ ユニセフのCFC(チャイルド・フレンドリー・シティーズ)「子どもにやさしいまち事業」に基づき子どもに関する施策について質問しました。 今動いている学童保育事業について、子どもの視点も考えるべきです。大人の事情がそれぞれ異 […]
2016年7月29日 / 最終更新日 : 2016年7月29日 iwasaki 日々雑感 パルテノン多摩にある自動演奏楽器、ぜひ一度聞いてみませんか 子どもたちも夏休みに入り、セミの鳴き声に今年の夏がはじまったのだなーと感じます。 慌ただしかった参院選、都知事選ももうすぐ終わり 良くも悪くも私たちの、暮らしを大きく左右する国と東京都の 政策、方向性が私たちが選んだ […]