2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 iwasaki 活動報告 生活保護問題議員研修会に参加 会派の三人で8月21,22と研修に行ってきました。生活保護問題について、毎年開催されているこの研修会。今年は阪神淡路大震災から20年という節目の年ということで神戸の地で行われました。 一日目は神戸港に近い産業振興センタ […]
2015年10月19日 / 最終更新日 : 2015年10月19日 iwasaki 女性 みんな集まれ!みんなで踊ろう♪ 私がずっと活動をしてきたNPO法人青い空では、世界の女性たちが暴力から解き放たれることを目指して「ブレイクザチェイン」という簡単に踊れるダンスイベントを毎年開催しています。 今年は11月7日( […]
2015年9月16日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 iwasaki 議会 9月議会一般質問報告 長雨と台風のため茨城 栃木は鬼怒川決壊という大惨事となりました。自然の驚異は計り知れないということを改めて思い知らされました。同時に早急の救済と復興を願うばかりです。多摩市は幸いにも猛烈な雨は何時間も続きま […]
2015年9月2日 / 最終更新日 : 2015年9月2日 iwasaki 毎月の活動報告 夏が終わったけど、国が危ないのは終わらない。~8月の活動報告~ 前半は暑すぎましたが、お盆明けは涼しくなりましたね。ちょっと淋しい気も。 1日 ●市議会ウォッチングの会主催「新人議員との意見交換会」。みなさん、熱心に話してくれました。なるほど、と思うことも多く有意義でし […]
2015年8月31日 / 最終更新日 : 2015年8月31日 iwasaki 議会 9月1日から9月議会が始まります 私の一般質問は9月4日(金)の1番目。10時からです。 「子どもたちの人権が尊重され政治を身近に感じるために~社会ができるシチズンシップ教育の必要性」 是非、傍聴においでください。
2015年8月27日 / 最終更新日 : 2015年8月27日 iwasaki 教育 ◇教科書採択の教育委員会へ傍聴に行きましょう◇ 8/28の教育委員会定例会は、中学校の教科書採択です。市民の関心が高く、多くの傍聴が予想されるので、通常の6倍に席を増やしたと教育振興課が言っています。他自治体でも教科書採択は関心が高くマスコミでも取り上げられることが多 […]