第一回定例会、閉会

 寒い日が続いたおかげかまだ桜が見頃の4月4日、多摩中央公園がリニューアルオープンしました。天気もよく、イベントや多くの出店をたのしみに、お子さん連れや若い皆さん、ご高齢の方まで溢れんばかりの賑わいでした。改めて、入場無料の平等性の意義深さを感じます。

 さて、オープン前にレンガ坂を通るたび、あの遊具で子どもたちが一斉に遊び出したら危ないのではないかしら?と老婆心ながら心配でしたが、子どもはすごい!ルールを決めるでもなく、自由に遊びながらも上手に協調しています。私たちはその力を、おとなになる間に失ってしまうのでしょうか。

 さて、新年度予算審査を含む3月議会が終わりました。物価高の中、中学の標準服が6万円もするのに補助の検討もされないこと、グリーンライブセンターの新運営受託者への期待と不安、この夏も小学校体育館は蒸し風呂のままであることなど、イライラと諦めが大渋滞の新年度予算が成立しました。市長は中央公園のオープニングにご満悦だったそうですが、一刻も早く、 補正予算に気持ちを切り替えて欲しいです。