2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 iwasaki 活動報告 学校に行きたい〜不登校問題の根本的解決とは 委員会や会派で不登校特例校を視察しました。今や不登校は多摩市に限ったことではなく、全国共通の喫緊の課題です。 普通の学校に行けなくなってしまった子どもたちでも通える学校を作ろうと、不登校特例校を設置する自治体が増えて […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 iwasaki 活動報告 合理的配慮とは 多摩市民に久しく愛された旧京王プラザホテル多摩が解体、新施設建設が始まると報じられました。2028年には商業施設、地域貢献施設、分譲マンションを擁する複合施設の開業が予定されており、多摩センターの正面玄関の景色が大きく […]
2023年11月5日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 iwasaki 活動報告 市民主権の真骨頂 先週のハロウィンでは、思わずかわいいカボチャの飾りに足を止めました。ところが、カボチャを囲む看板には「ここは遊び場ではありません」。看板を避けて飾れば、ハロウィンらしい写真が撮れるのにと残念でした。 さて先日、テレビ […]
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 iwasaki 活動報告 守り抜くために重要なこと ハロウィンで大賑わいの多摩センター駅周辺。レンガ坂では自転車と歩行者を分ける実証実験が行われていました。 ガードレールがあるわけではないので、歩行者の中でもお子さん連れなどは自転車の車線に入ってしまうことも。だからこ […]
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年10月23日 iwasaki 活動報告 まちのにぎわいと自然と 子ども教育常任委員会の視察で京都市のホテルに泊まりました。備え付けの歯ブラシは木の持ち手に紙の袋。世の中は脱プラ、廃プラへと確実に進んでいる気がしました。 さて、秋晴れの22日に自宅から多摩センター駅に向かうと、中央図 […]
2023年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月15日 iwasaki 活動報告 何が問題だったの? 10月7日、地域にすっかり定着した豊ヶ丘の八角堂、ランタンフェアの美しさに癒されました。 ちょうどその頃、埼玉県議会自民党県議団は、虐待禁止条例改正案を、本会議を前に取り下げました。既に委員会では可決されていたものの […]