2015年2月2日 / 最終更新日 : 2015年2月2日 iwasaki CAP 「いや」はとっても大切な言葉 大人が勘違いしている、子どもを守る、とっても大切な言葉「いや」について書いてみます。 CAPを保育園などで行う時に、こういうロールプレイをします。 シャベルで遊んでると別の子がそのシャベルを無理にとりあげま […]
2015年1月26日 / 最終更新日 : 2015年1月26日 iwasaki CAP 子どもたちは褒められたがっています 前回、CAPの理念について書きましたので 今回は具体的なことを書いてみます。 CAPのよさ、大切さを感じて頂けたら嬉しいです。 CAPでは人権を、安心・自信・自由という言葉で子どもたちに伝えていますが、子どもたちに「 […]
2015年1月22日 / 最終更新日 : 2015年1月22日 iwasaki CAP 「CAP」という言葉をご存知ですか 「CAP」とは、自分を守る力を育て、暴力によらない解決方法を学ぶ暴力防止プログラムです。私はこの「CAP」を広める活動をしています。今、子どもの置かれている状況は子どもにとって、いやなこと、こわいことだらけ。その中で自分 […]