コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

多摩市議会議員

岩崎みなこ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 iwasaki 活動報告

マスクなしの卒業式

桜の花もちらほらの3月17日、多摩市内の公立の中学校で卒業式が行われました。来賓として、地域の中学校に参列させて頂きました。 卒業生が入場するのを拍手でお迎えした途端、涙が溢れ出しました。彼らは、小学校の卒業式もままなら […]

2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 iwasaki 活動報告

障がい者週間に開催 ぱらあーと

小春日和の12/9、補正予算翌日の議会の休会日 障がい者週間に因んで開催されている パルテノン多摩市民ギャラリーの美術作品展、ぱらあーとに足を運びました。  障がいをお持ちの方の作品と言わなければ分からない 素敵な作品ば […]

2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 iwasaki 活動報告

2021年度決算 不認定の意見討論  岩崎みなこ

遅くなりましたが、9月議会最終日(2022年10月4日)の意見討論の内容をお知らせします。 総括質疑、個別の事業についての意見はスペースの都合上、要約しました。 不認定とした理由部分は、本会議での意見討論原稿をそのまま掲 […]

2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 iwasaki 活動報告

コロナ禍からまなんだことを政策に -5月22日遊説を行いました

5月22日(日) 聖蹟桜ヶ丘駅前、永山駅前、多摩センター駅前で遊説を行いました。 コロナ禍からまなんだことを政策に コロナ禍で、経済格差が今まで以上に拡大化、固定化していると言われます。日本にはセーフティーネットとして生 […]

2022年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 iwasaki 活動報告

身近なことから考えていこう!地球にやさしい暮らし~学校給食の牛乳を考える集会~

人の営みは何て無駄が多いのでしょう。買い物に行くとついつい多めに買ってしまうし、後で食べようと冷蔵庫にいれていると忘れてしまって捨ててしまう。そんな状態にあきれながらもそんな暮らしに安住している自分に気づきます。笑って過 […]

2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 iwasaki 活動報告

3期目の阿部市長は、市民を理解し寄り添えているのか

コロナとの闘いも2年目となり、度重なる緊急事態宣言の中、どうにもならない諦めや疲れ、苛立ちの日々を誰もが送っていることでしょう。ワクチンさえ接種出来れば楽しい時には大きな声で笑える…、もう少しの我慢と辛抱…そう思って、じ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 32
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • CAP (12)
  • 人権 (8)
  • 女性 (2)
  • 平和 (2)
  • 教育 (9)
  • 日々雑感 (6)
  • 毎月の活動報告 (2)
  • 活動報告 (160)
  • 環境 (1)
  • 議会 (18)

最新記事

 今年もこれだけ暑い、この暑い夏をどう考える
2025年8月28日
多摩市は、ほんとに子ども真ん中と言えるのか
2025年8月3日
参院選、誰に投票するか迷ってないですか?
2025年7月19日
貴重な一票〜誰のため、何のために
2025年7月3日
それでも投票に行こう
2025年6月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 多摩・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

Copyright © 岩崎みなこ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ