2016年1月14日 / 最終更新日 : 2016年1月14日 iwasaki 日々雑感 2016年が始まりました 新年明けましておめでとうございます。 2016年が始まりました。 今年は3.11から5年という節目の年になりますが、未だ、福島の状況に光が見えていません。加えて、沖縄の問題は、遠い多摩の地にいても、他人事にしてはならない […]
2015年12月2日 / 最終更新日 : 2015年12月2日 iwasaki 議会 12月議会が始まりました 1日から議会が始まりました。11月30日にさえき美生議員(3期3年)が急逝され、冒頭にみんなで黙とうしました。ご冥福をお祈りします。 私の一般質問は4日(金)の3番目。おそらく13時からだと思います。今回の質問は3 […]
2015年11月6日 / 最終更新日 : 2015年11月6日 iwasaki 教育 学力向上の取り組みと図書館見学~子ども教育常任委員会視察より~ 10/19・20、大阪府茨木市、兵庫県伊丹市に視察に行きました。多摩市より人口規模の大きい茨木市の学力向上の取り組みが、効果が出ていることから話を聞かせていただきました。まず、「学校現場で起こった事の責任を学校に責任転嫁 […]
2015年11月4日 / 最終更新日 : 2015年11月4日 iwasaki 教育 シチズンシップ教育の実践にむけて 9月議会では18歳選挙権実施を前にシチズンシップ教育の重要性を問いました。その例として、選挙管理委員会が行った出前授業についても、もっとその取り組みを進めていってほしいと要望しました。早速、選挙管理委員会事 […]
2015年11月4日 / 最終更新日 : 2015年11月4日 iwasaki 日々雑感 文化の秋!多摩の歴史を考える 10月31日、多摩第三小学校の創立50周年式典に出席。市内でいわゆるナンバースクールは4校だけ(小学校3、中学校1)です。第三小学校は多摩村から多摩町に変わる頃に出来ました。当時、蜂の巣型の校舎は珍しく、視察に訪れる方が […]
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 iwasaki 活動報告 生活保護問題議員研修会に参加 会派の三人で8月21,22と研修に行ってきました。生活保護問題について、毎年開催されているこの研修会。今年は阪神淡路大震災から20年という節目の年ということで神戸の地で行われました。 一日目は神戸港に近い産業振興センタ […]