コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

多摩市議会議員

岩崎みなこ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 iwasaki 活動報告

健幸都市、多摩市に必要な人材とは

阿部市長は6年ほど前、健幸都市実現のために、厚労省からまちづくり政策監を招きました。部長以上、副市長未満という「特別職の秘書」は初めての設置でしたが、縦割り行政に横串を刺す、つまり部の垣根を越えて、連携して課題に取り組む […]

2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 iwasaki 活動報告

こんな時だからこそ憲法を

旧統一教会の解体工事が3日から始まりました。前日の2日の日曜日、コミュニティセンターのゆう桜ヶ丘において檻の中のライオンの著者、楾大樹氏の講演に足を運びました。 日本国憲法は、敗戦後に米国の関わりによって制定された押し付 […]

2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 iwasaki 活動報告

今年も半分終わりました。

7月1日、紆余曲折はあったものの多摩市中央図書館が開館しました。当日は雨の中、たくさんの市民が来館されていました。 さて、多摩市民にとって気がかりな旧統一教会の土地購入の問題です。阿部市長は国や教会に適切な対応を求める要 […]

2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 iwasaki 活動報告

教科書採択に子どもの意見

6月議会が閉会に近づく26日、子ども教育常任委員会が開かれ、小学生の教科書採択について報告がありました。 教科書の見本展示は23日から市内図書館で行い、8月21日の教育委員会(定例)において採択される予定です。学校の先生 […]

2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 iwasaki 活動報告

改めてインクルーシブ教育を考える

高校生らで作る民間の検討会議が、内申書や高校受験の廃止などを盛り込んだ提言を政策に反映するよう、文科省に求めたとの報道がありました。 先日、多摩市総合福祉センターでご高齢の方と学ぶ機会がありましたが、補聴器をつけてる方が […]

2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 iwasaki 活動報告

補正予算と条例提案~納得いく説明を尽くすことの大切さ

昨日は、補正予算と条例の審査がありました。 補正予算は、年度当初の予算に計上しなかったが状況の変化に伴い新たに計上するものです。 今回は●帯状疱疹のワクチンの助成(都補助)●保育園、幼稚園の送迎バスの安全装置●グリーンラ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 32
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • CAP (12)
  • 人権 (8)
  • 女性 (2)
  • 平和 (2)
  • 教育 (9)
  • 日々雑感 (6)
  • 毎月の活動報告 (2)
  • 活動報告 (160)
  • 環境 (1)
  • 議会 (18)

最新記事

 今年もこれだけ暑い、この暑い夏をどう考える
2025年8月28日
多摩市は、ほんとに子ども真ん中と言えるのか
2025年8月3日
参院選、誰に投票するか迷ってないですか?
2025年7月19日
貴重な一票〜誰のため、何のために
2025年7月3日
それでも投票に行こう
2025年6月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 多摩・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

Copyright © 岩崎みなこ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ