コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

多摩市議会議員

岩崎みなこ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 iwasaki 活動報告

教科書採択に子どもの意見

6月議会が閉会に近づく26日、子ども教育常任委員会が開かれ、小学生の教科書採択について報告がありました。 教科書の見本展示は23日から市内図書館で行い、8月21日の教育委員会(定例)において採択される予定です。学校の先生 […]

2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 iwasaki 活動報告

改めてインクルーシブ教育を考える

高校生らで作る民間の検討会議が、内申書や高校受験の廃止などを盛り込んだ提言を政策に反映するよう、文科省に求めたとの報道がありました。 先日、多摩市総合福祉センターでご高齢の方と学ぶ機会がありましたが、補聴器をつけてる方が […]

2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 iwasaki 活動報告

補正予算と条例提案~納得いく説明を尽くすことの大切さ

昨日は、補正予算と条例の審査がありました。 補正予算は、年度当初の予算に計上しなかったが状況の変化に伴い新たに計上するものです。 今回は●帯状疱疹のワクチンの助成(都補助)●保育園、幼稚園の送迎バスの安全装置●グリーンラ […]

2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 iwasaki 活動報告

一般質問

16日の金曜、一般質問しました。今回は、選挙中に市民の方から頂いた意見から3つ選びました。 一つは、市のウォーキングイベントで禁止されているポールについてです。使いたいのになぜ禁止なのかという市民の声に対し、市の考えは大 […]

2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 iwasaki 教育

子どもたちにとって大切なのは

改選後の初議会が金曜日から始まりました。議場での傍聴が再開されたので、ぜひお出かけ下さい。  さて先日、ある中学生の投稿を目にしました。学習上の疑問や困りごと、学校生活に悩んだりした時、まず思い浮かぶのは学校の先生だが、 […]

2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月10日 iwasaki CAP

今こそ、地域にCAPを広めるとき

 ジャニーズで性被害を受けた人たちが、児童虐待防止法改正を求め与野党に39,000人あまりの署名を提出したと報じられました。  多くの親は、わが子が女の子なら、性暴力に遭うかもしれないことを心配し注意を促すでしょう。しか […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 32
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • CAP (12)
  • 人権 (8)
  • 女性 (2)
  • 平和 (2)
  • 教育 (9)
  • 日々雑感 (6)
  • 毎月の活動報告 (2)
  • 活動報告 (157)
  • 環境 (1)
  • 議会 (18)

最新記事

貴重な一票〜誰のため、何のために
2025年7月3日
それでも投票に行こう
2025年6月22日
女性支援法をご存知ですか?
2025年6月11日
希望を持てる質問にするために〜言葉の力
2025年5月24日
母の日に思う〜人権を大切にする社会にするとは
2025年5月12日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 多摩・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

Copyright © 岩崎みなこ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ