コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

多摩市議会議員

岩崎みなこ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年1月13日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 iwasaki 活動報告

消防団出初め式

昨年までは尾根幹線道路南側、多摩市南西端にある卸売市場で行っていた多摩市消防団出初式。かねてから消防団に属してる議員が中央公園での実施を 提案していました。 そこで、今年初めてパルテノン多摩に隣接している中央公園で実施さ […]

2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 iwasaki 人権

子どもたちのどんな気持も大切にされ、対話できる社会に!

この、一期、4年間の中で見えてきたことは、政治は人権を守るためにあるべきであるにもかかわらず、まだまだそうなっていない現実でした。  また、日米に関する地位協定からくる沖縄の問題、数の力で押し切る今の政権手法、 ノーベル […]

2018年4月4日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 iwasaki 人権

露骨な「人口増加政策」と化した「少子化対策」~東京ネット学習会より~

3月31日、明日から4月。多摩の桜はどこも満開でしたね。 都心は少し、散りはじめていました。東京ネット主催の「妊娠適齢期」キャンペーン~嘘と脅しの少子化対策~と題した学習会に参加しました。講師は『文科省/高校「妊活」教材 […]

2017年10月18日 / 最終更新日 : 2017年10月18日 iwasaki 活動報告

衆議院選挙について

今回のあまりに突然の衆議院選挙ですが、これを機に、何としても私は安倍政権を止めたい、政治を、暮らしを、真の民主主義を取り戻したいとの思いから枝野幸男さんが立ち上げた立憲民主党を応援しています。しかし、残念ながら多摩市(2 […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 iwasaki 平和

子どもたちが自由に絵を描けることが平和なことなのですね

多摩市平和展が7/27(木)~8/2(水)までパルテノン多摩で開催されています。市民団体主催で今年で26回を数えます。私も期間中のお当番を手伝っています。 今回、「みんなで大きな平和の絵を描こう」というワークショップを7 […]

2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 iwasaki 議会

子どもや若者が抱えている事情を自ら発信する難しさについて~子ども権利条例がつなぐもの~ヤングケアラーの視点

1.ヤングケアラーの視点 ヤングケアラーとは10代、20代といった若い世代でありながら家族を介護する人のことです。問題なのは、彼らの役割や責任が年齢に不釣り合いでも、家族が大変なのが分かるためや、自分や家族の状況を他人に […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 32
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • CAP (12)
  • 人権 (8)
  • 女性 (2)
  • 平和 (2)
  • 教育 (9)
  • 日々雑感 (6)
  • 毎月の活動報告 (2)
  • 活動報告 (161)
  • 環境 (1)
  • 議会 (18)

最新記事

初の女性総理誕生に思うこと
2025年10月23日
 今年もこれだけ暑い、この暑い夏をどう考える
2025年8月28日
多摩市は、ほんとに子ども真ん中と言えるのか
2025年8月3日
参院選、誰に投票するか迷ってないですか?
2025年7月19日
貴重な一票〜誰のため、何のために
2025年7月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 多摩・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

Copyright © 岩崎みなこ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ