コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

多摩市議会議員

岩崎みなこ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 iwasaki 活動報告

お口の健康から考える〜格差のない医療とは

 多摩市歯科口腔保健推進条例(仮)制定に向けた勉強会があり、歯科医の方々からお話をうかがいました。  歯ブラシの重要性や咀嚼、砂糖摂取などの予防意識が保護者に浸透していることからむし歯のない子がほとんどになったそうです。 […]

2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 iwasaki 活動報告

メディアが報じなくても

 お天気に恵まれたゴールデンウィーク。多摩センターも多くの人で賑わっていましたが、中央公園が未だ工事中なのには皆さん残念そう。計画に基づく工事だから仕方ないね、と駅や図書館に向かっていました。恒常的と言ってもいいほどの資 […]

2024年4月27日 / 最終更新日 : 2024年4月27日 iwasaki 活動報告

世の中が変わるとは

 今年もゴールデンウイークが始まりますね。思い思いの計画で、誰もが楽しい時間を過ごせるようにと願います。  さて、三浦しをんさん原作の「舟を編む」というドラマの中で、主人公が「恋愛」という言葉を辞書で引くと「男と女が強く […]

2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 iwasaki 活動報告

誰でもという言葉、考え方

 多様性を尊重する社会や、SDGsに掲げた誰一人取り残さない社会を否定する人はいないでしょう。貧困や孤食を余儀なくされている人たちを幅広く捉れば、子ども食堂から誰でも食堂に名を変えた支援の広がりも当たり前に受け入れられる […]

2024年4月11日 / 最終更新日 : 2024年4月11日 iwasaki 活動報告

子ども真ん中社会とは

 多摩市の子ども若者の権利を保障する条例が施行され、今年度が3年目。「子どもの権利」をみんなが認め、子どもを真ん中にしたまちづくりを進める必要を改めて感じています。  さて、穏やかな天気の下、桜が満開の中で小学校の入学式 […]

2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 iwasaki 活動報告

日医大の今後

 今年は入学式近くが見頃でしょうか?乞田川沿いでは桜が咲き始めましたね。多摩市は、名もなきマイスポットとも言える桜並木やお花見箇所がたくさん。しばらくはお花見日和が多いと嬉しいですね。  さて、3月議会は終わりましたが、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 32
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • CAP (12)
  • 人権 (8)
  • 女性 (2)
  • 平和 (2)
  • 教育 (9)
  • 日々雑感 (6)
  • 毎月の活動報告 (2)
  • 活動報告 (160)
  • 環境 (1)
  • 議会 (18)

最新記事

 今年もこれだけ暑い、この暑い夏をどう考える
2025年8月28日
多摩市は、ほんとに子ども真ん中と言えるのか
2025年8月3日
参院選、誰に投票するか迷ってないですか?
2025年7月19日
貴重な一票〜誰のため、何のために
2025年7月3日
それでも投票に行こう
2025年6月22日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 多摩・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

Copyright © 岩崎みなこ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ