2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 iwasaki 活動報告 笑えない!地球沸騰化 暑中お見舞い申し上げます。 猛暑の7月が終わり、酷暑の8月が訪れています。国連のグテーレス事務総長は講演で「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した。」と警告し、すぐに気候変動対策の行動を起こす必要があると […]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 iwasaki 活動報告 この猛暑!みんなが乗り切るために 先日、ある市民の方から「保育園は紙おむつを持ち帰らなくてよくなったそうですが、新設の多摩中央図書館をはじめ児童館やパルテノン4階のオリーブはだめなんですね。」と言われました。 確かに、丸一日そこで過ごすわけではないと […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 iwasaki 活動報告 公共トイレ、外開きへの一歩! 多摩ネットの福祉部会による市内のトイレ調査では、「誰でもトイレ」の引き戸以外は内開きだということが分かりました。 使用中の人が倒れた場合、外から対応するには扉が外に開く必要があります。内側にしか開かないと、もし人が倒れ […]
2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 iwasaki 活動報告 健幸都市、多摩市に必要な人材とは 阿部市長は6年ほど前、健幸都市実現のために、厚労省からまちづくり政策監を招きました。部長以上、副市長未満という「特別職の秘書」は初めての設置でしたが、縦割り行政に横串を刺す、つまり部の垣根を越えて、連携して課題に取り組む […]
2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 iwasaki 活動報告 こんな時だからこそ憲法を 旧統一教会の解体工事が3日から始まりました。前日の2日の日曜日、コミュニティセンターのゆう桜ヶ丘において檻の中のライオンの著者、楾大樹氏の講演に足を運びました。 日本国憲法は、敗戦後に米国の関わりによって制定された押し付 […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 iwasaki 活動報告 今年も半分終わりました。 7月1日、紆余曲折はあったものの多摩市中央図書館が開館しました。当日は雨の中、たくさんの市民が来館されていました。 さて、多摩市民にとって気がかりな旧統一教会の土地購入の問題です。阿部市長は国や教会に適切な対応を求める要 […]